FM88.8 瞑想RADIO

瞑想のある毎日。

ガッテン 瞑想のやり方や効果を特集!〜感想編1〜

きょうもFM88.8 瞑想RADIOまでアクセスいただきまして、ありがとうございます!


今回は、9月28日(水)放送の『ためしてガッテン!』(再放送:10月4日(火)午前0時10分〜)におきまして、瞑想の効果や実際のやり方について紹介されていた内容を見ての、瞑想RADIOなりの感想を綴ってみたいと思います。


今回の放送は、「座禅」や「呼吸法」ではなく、


「瞑想」


という言葉をタイトルに冠しての放送であっただけに、どこかワクワクするものを感じながら、見ていました。


やっぱり「瞑想」というと、どこか宗教とイコールに思われる方々も多くいて、そのことが瞑想への敷居を高く(ときに怪しげなイメージを伴って)しているところもあると思うので、そのあたりを溶かしてくれるような内容だと、素晴らしいなと思っていたからです。


そんな中! 前回もご紹介しました、ブッダの教えを純粋に継承するインドの仏教徒が


「瞑想とは、宗教や思想とは関係のない、心の科学。」と言ってくれたこと。


この言葉が放映されたことは、結構大きなことであったと感じますし、これによって視聴者が、「瞑想」というものをより身近に感じてみようとする心に開いてくれていたら嬉しいなと思いました。


なんてかく言う僕も、「瞑想」という言葉については、そこまで深い造詣があるわけではなかったことを思い知ったのは、瞑想の起源についてのお話のときでした。


僕はてっきり、瞑想とはブッダの時代(だいたい2500年前くらいでしょうか)に発祥したものと思っていたのですが、考古学的には、インド西部(現パキスタン周辺)が瞑想を行っていた最古の地域と言われていて、なんと今から約5000年から3500年前のインダス文明の遺跡"モヘンジョダロ"から、人が瞑想をしているような姿が刻まれている「印章」が、発見されているそうです。

 

f:id:Yuichirokun:20160930165559j:plain

もちろん、この印章が瞑想をしている姿であるとするのは"早ガッテン"かもしれませんが、インダス文明を色濃く継承しているインドにおいて「瞑想」が発展していった事実を思う時、この印章が瞑想している姿を表したものであろうことは、的外れでもなさそうに思えます。


そして、やはり番組のハイライトは、瞑想タイムではなかったでしょうか。


3分という時間が画面に表示されながらの、番組ゲストと司会者、視聴者とともに行う、同時瞑想。


「瞑想番組」として、決まった時間にみんなで瞑想しよう!というものが放送されて、同時刻に日本中で、意識を合わせて瞑想する。。


そんなワクワクするような、これからの時代を見たような気がしました。


「みんなの体操」のような番組と並行して、

 

「みんなの瞑想」


どうでしょうか?


一方で、番組を見ていて、瞑想を「みんなでやってみましょう!」という企画を、これまで進んでテレビがやりたがらなかった理由も、(なんとなく分かってはいましたが、)あらためて感じるものがありました。


やはりテレビ番組というものは、その役割や特質上、「沈黙や静寂」は"放送事故"に相当します。瞑想は、一定の間、音声もなければ、動きもありません。テレビとしては、一番やってはいけないことでしょうし、視聴者が「退屈」といってチャンネルを変えてしまう可能性が、最も高まるようなシチュエーションであったりします。


このような諸々のリスクを抱えながらも、今回勇気を持って、色々な工夫をしながら放送しようと決意された番組ディレクターさん、本当に素晴らしいと思います。
この「テレビと一緒に瞑想する」という行為によって、たくさんの方々が瞑想に可能性を感じて、事実、たくさんの方々から当ブログにもアクセスをいただきました。
これからは、「沈黙と静寂」こそが、多くの人々の注目を集めるコンテンツになり得ると思います。


「沈黙と静寂」の時間を持たないこと(瞑想しないこと)は、高速道路を目隠しをして横断するような人生として例えられますが、沈黙を「事故」として嫌ったり、情報の洪水にさらされ続ける先にあるのは、「放送事故」よりもリアルに痛い、本当の事故だったりします。


瞑想によって、「沈黙と静寂」という生の基盤を、取り戻していきたいものです。

 

ガッテンの放送内容のことで、まだもう少し書きたいので、また次回に続きをお届けしますね!


ここのところ「ガッテン」続きですね。。
果たして、いつまで「ガッテン」を引っ張るつもりか(いつになったら「ガッテン」から解放されるのか)どうぞ、お見守り下さい!

瞑想フェスのご案内

「沈黙と静寂」という生の基盤を、体験しに来ませんか?
みんなでする瞑想は、一人でする瞑想よりも、ずっとパワフルです!
瞑想を勧めてみたいご両親や、お友達にも、是非☆

西荻窪会場:http://www.kokuchpro.com/event/nishiogi/
青山会場:http://www.kokuchpro.com/event/aoyama/
八王子会場:http://soma-space.com
北鎌倉会場:http://kamakurameisou.com
長野会場:http://www.sakura-m.net
広島会場:http://saorim.net

  
瞑想フェス 公式Facebookページ
★「いいね!」でフォローして頂けましたら嬉しいです★
https://www.facebook.com/meisoufes/?ref=bookmarks

 

ありがとうございました!